近所の薬局にたまたま売っていたので買ってみました。

よくあるアルコール除菌スプレーですが、抗菌効果が乾いた後も続くということにも魅力を感じました。「抗ウイルス」ではなく「抗菌」なので、新型コロナウィルスを始めとしたウイルスに対する効果が長続きするというわけではないのでしょうが、菌類による免疫低下を防げるのであれば、十分価値があると思っています。
めちゃくちゃ高額になっています(2020/04/12現在)が、私が薬局で買ったときは税込みで1000円くらいでした。
目次
商品紹介
体にやさしい
この「アルコール除菌プレミアムウイルシャット」は、刺激の強い塩素系の成分が入っていません。そのため安全性が高く、体に優しい商品と言えます。
フマキラーも
手指に使用する商品ではありませんが、商品特性上、手指にかかることも想定し、肌へのやさしさを追求した商品づくりを行っております。
と言っていることから、体にとっての害のなさを最大限考慮した商品となっています。「食品いかかってしまっても安心」というくらいだそうです(でも、食品にはかけないでね!)。
新型コロナにも効果あるだろうとのこと(公式発表)
新型コロナウィルスへの効果についてですが、この商品を開発しているフマキラーによると、今回紹介する「アルコール除菌プレミアムウイルシャット」を含む3商品について、新型コロナウィルスに対して効果があるだろうとの事です。詳しくは下記のページをご覧ください。
当社除菌剤のコロナウイルス科に対する効果を確認(フマキラー)
成分表示を見てみると
- 発酵アルコール
- グレープフルーツ種子エキス
- アルカリイオン水
等と書いてあり、ちょっとほかのアルコール除菌系製品と違うため「これ本当に大丈夫?」と思ってしまうかもしれませんが、大丈夫そうです。
「効果がある!」ではなく「効果がありだろう」といった表現が気になるかもしれませんが、新型コロナウィルスに関してはまだデータが少なく、ほかの効果があると言われている商品でも似たような感じなのであまり気にしなくてよいと思います。
コロナウイルスは脂質二重膜をもつエンベロープウイルスであり、当社製品はこの脂質二重膜を溶解することで、ウイルスを不活化させることができるため、ネコ腸コロナウイルスへの効果を確認した当社製品3品については、新型コロナウイルスに対しても同様の効果を発揮すると考えております。
要は「エンベローブを分解する効果があるので、新型コロナウィルスにも効く」という事です。この理屈が通用する限り、ほかの商品でも「効果がある」とされています。
人と食品以外にはどこにでも使える
使用対象が広いのもこの商品のいいところ。子供のおもちゃなど、デリケートなものにも使えるのは安心。
抗菌効果が持続する
その時に除菌するだけでなく、一度スプレーしたところには抗菌効果を付与できます。
持続時間については書いていませんが、同じメーカーの別の似たような商品(アルコール除菌 プレミアム ウィルシャット 250mL)には「2か月間持続する」と書いてあります。成分の配合が同じかどうかわからないのでなんとも言えませんが、結構長期間続きそうです。
「アルコール除菌プレミアムウイルシャット」のレビュー
ここからは私が使用した感想などを書いていきます。「実際にウィルスが消滅しているか」などは私にはわかりようがないので、ご勘弁ください。
ほどよい霧状で出てきて、スプレーの感触は良い
レバーを引くと霧上で消毒液が出てきます。「ビュッ、ビュッ」ではなく「シュッシュッ」といった感じです。ファブリーズみたいな感じです。フアブリーズよりも一回に出てくる量は少ないかな。
広めの範囲を均等に濡らすことができて、効率よく除菌することができます。
一回のスプレーで出てくる量はそんなに多くなく、うっかりビシャビシャにしてしまうこともないと思います。過剰に使用することを防ぎ、一つの商品を長持ちさせることにもつながります。除菌グッズが品薄の今、これはうれしい。
スプレーの感触に関しては、私好みな感じでよいですね。
臭いは純粋なアルコール商品よりもきつくない
スプレーしたあとの臭いについてですが、アルコール臭はあるものの、純粋なアルコール製品と比べるときつくないです。
アマゾンレビューでは「無臭」とか「臭いしないけど本当に効いてるの?」みたいなレビューがありますが、全くの無臭ではありません。ですが、きつくないし臭いはすぐに消滅するのでそんなに気にならないと思います。
もし「最初から無臭」だったら不良品を掴まされたか、体調が悪いことを疑うといいと思います。新型コロナの症状に「嗅覚異常」というものもありますからね。
アマゾンレビューなどの場合は「思ったより臭いがきつくない」ということを「無臭」と表現している場合が考えられます。
マスクに使おうと思う
臭いが気にならないので、マスクに対して使おうと考えています。
使い捨てマスクを毎日使い捨てることができればいいのですが、マスクが品薄なのでそうもいきません。なので、使い捨てマスクや布マスクを洗って使い回し始めました。
マスクは洗うごとに繊維が荒くなったりして、細菌類が育ちやすくなりそうな感じがするので、「アルコール除菌プレミアムウイルシャット」使用前にマスクにぶっ掛けて、除菌しつつ抗菌効果を付与しようと考えました。濡れたままだといろいろ不安なので、乾いてから使う予定です。
抗菌効果を付与出来て、体へのやさしさを追求したこの商品だからできる芸当、といったところでしょうか。
マスクメーカなどによると、「マスクのフィルター機能を落としてしまうため、アルコール消毒はしないでほしい」とのことですが、多少は仕方ないかなと思っています。ツバや咳を何割かカットできればよいでしょう。自分の予防ではなく、周りに迷惑をかけないことがマスク着用の目的ですから。
私はマスクの使用すべき順位としてはかなり下位の方にいるので、多少質の落ちるマスクを使って、新品のものはもっと必要としている場所にや人に回るようにしたい所です。
私はコロナ騒動がなければマスクをしない人間なので、フィルターの質が悪くなることは気にしませんが、花粉症などでフィルター機能が重要な方は、アルコールをスプレーしないほうがいいと思います。「フィルター機能はそんなに重要ではない」という方だけ真似することを検討されるのがよいでしょう。
また、似たような商品の中には体内に入るとヤバイものもあるかもしれませんので、他の商品で同様のことを試す場合はしっかりと吟味する必要があるでしょう。
結構長く使えそう
買ったばかりなのでどれくらいの期間で使い切ることになるかはわかりませんが、一回のスプレーで出てくる量がそんなに多くないので、長持ちしそうな感じがします。
いざという時には手指の消毒もできそう
「やるな」と書いてありましたが、試しに手のひらに吹きかけてみました。普通のアルコール消毒とあまり変わりませんでした。手指消毒用と比べると少し乾くのが遅いかな。乾くまでの間、少しネットリする感じもある。
推奨はしませんが、「どうしても手を消毒したい!」という時には使ってみてもよいのではないでしょうか。
ただし、それで体に不調が出ても私は何も責任を取りません。自己責任での使用をお願いします。