先日ライブドアブログを開設したものの、いろいろとワードプレスのほうが良さそうだと分かったのでさっそくブログを作ってみた。
そこで、ブログの作成方法についてメモを残しておこうと思う。誰かの参考になれば嬉しい。
とはいっても細かい説明は他のサイトに丸投げだ。そのほうが見る人にとってはわかりやすい。車輪の再開発は避ける。
目次
とても役に立つサイトたち
そこそこ時間がかかったが(1日くらい)、そんなに難しいことはなかった。以下の素晴らしいサイトたちのおかげだ。これらを見れば初心者でもとても簡単にワードプレスでブログを開設できる。
完全初心者のためのブログの始め方
↑クリックすると開く
「WordPress 始め方」とかの初心者丸出しのワードでググったら最初に出てきたページ。画像盛りだくさんでとてもわかり易い。とりあえずここから読んでいけばいいと思う。
このブログの中でも、これからWordPressでブログを始めたい人が最初に見るといいのはこのページ。サーバーの借り方からドメインの取得方法、WordPressの基本設定に至るまで書いてあるとおりにやれば出来る。
このページを見ながら設定をすると、ページを行ったり来たりしてとても面倒なことになる。なので解説ページを印刷してそれを見ながらやることを勧める。70枚くらいになる。印刷することで疲労感はだいぶ減ると思う。
以下では「ヒトデさんのサイト」と呼ばせていただく。ヒトデさんとはこのブログの管理人さんの名前だ。プロフィールを見ると28歳らしい。私と一つしか変わらない。でもヒトデさんのほうがよっぽど立派だ。こんな素晴らしいサイトという資産を持っておられる。私も頑張らねばなるまい。
WordPressテーマ「JIN」の設定マニュアル
↑こちらもクリックすると開く
筆者は環境構築後に早速有料のテーマである「JIN」をインストールしたので、それに関する設定でこの公式サイトが役に立った。
WordPressそのものは基本無料だがデザインやらテンプレートやらを有料で購入することが出来る。ブログ作成をサポートする課金アイテムがあるのだ。その課金アイテムの一つがこの「JIN」。
まだWordPress歴1日なので詳しいことは把握しきれていないのだが、これがあるとおしゃれブログがお手軽に作れるとのことだ。とても期待している。私にセンスが無さすぎるがゆえに「JIN」のおしゃれポイントが失われる、などという事がないように気をつけたい。
お値段はポッキリ14800円。買い切り型だ。初期投資としては結構奮発した感じがする。職なしの私にはでかい出費とも言えそうだ。
私の奮闘記(WordPress編)
以下には私のやったことを書いていく。
エックスサーバーと契約
まずはWordPressで書いたブログを乗っけるためのサーバーと契約した。契約先はWordPressブロガーのディファクトスタンダードとも言えそうなエックスサーバーだ。一番安いプランで契約。期間は3ヶ月にした。
エックスサーバーに無料ドメインをもらった
エックスサーバーのキャンペーンで無料でドメインを頂いた。本来なら別工程でドメインをもらわなければならないみたいだが、その手間は省けた。この場合ドメイン設定もラクラク。SSLの設定とやらもいつの間にか終わっていた。
WordPressをサーバーにインストール
ヒトデさんのサイトの言う通りに作業した。
インストール完了後に管理ページに飛ぼうとすると「既にプログラムが設置されているか~」というメッセージが出てきた。ヒトデさんのサイト曰く、遅くても1日放置すればいいとのことなのでしばらく放置してみた。1時間後くらいにもう一度アクセスを試みたら繋がった。
私の奮闘記(JIN編)
WordPressのほうはうまく行ったようなので、JINの導入に取り掛かる。
JINのダウンロードとインストール
ダウンロードページに行きダウンロードした。クレジットカードが必要。私はVISAの楽天カードだ。楽天ファンなものでね。
インストールは公式の初期設定方法のページを見ながらやった。特に大変だった点は無かった。
JINの設定
こちらのページを見ながら色々と設定した。
Classic Editorを導入
Classic Editorという記事を書くためのエディターを導入した。これによりライブドアブログのエディタと似た感じになる。しかもあっちよりもだいぶ多機能。なかなか書きやすそう
サイトタイトル、サブタイトル、ディスクリプションを設定
これらはグーグルなどで検索したときに表示される文章をいじる設定である。しっかりやておくとSEO的に効果があるらしい。このブログが検索される日は来るのだろうか。
Table Of Contents Plusを導入
これはおしゃれな目次を作るためのプラグインのこと。
この工程ではほんの少しだけ苦労した事があった。プラグインの検索欄に「Table Of Contents Plus」といれても出てこないのだ。しかたないのでこちらのページからダウンロードしてインストールした。
あとはこちらのページにしたがって設定した。
その他にやったこと
高速化プラグインの導入
ページの速度を上げるために以下のプラグインを導入した。
- EWWW Image Optimizer
- Autoptimize
- Lazy Load
これらのよって画像を圧縮したり、画像表示の負荷を分散させたりなどして、ページ閲覧時の負荷をうまく減らすことが出来るようだ。
基本的にインストールして有効化するだけだが、Lazy Ladについては設定をイジったほうがいいらしい。なのでこちらのサイトを参考に設定を変更した。
「EWWW Image Optimizer」には画像に埋め込まれた個人情報を、画像のアップロード時に消去する機能もあるようだ。スマホで撮影した画像をブログに乗せるなどをする場合は入れておくべきだろう。
グーグルアナリティクスの設定
これは自分のブログを分析するためツールである。ヒトデさんのサイトを参考に設定をした。
サーチコンソールの設定
こちらもグーグルアナリティクスと同様に自分のブログを分析するためのツールだ。これもヒトデさんのサイトを参考に設定を済ませた。
順番としてはグーグルアナリティクスの設定を先に済ませると、サーチコンソールの設定が楽になるとのこと。なのでこの順で設定するのがオススメ。
サイトの色合いなどを調整
JINをインストールすると、最初のブログカラーは青が基調となっている。このままだと誰かと絶対かぶるので、色合いを調整した。
楽天ファンなのでクリムゾンレッドを基調としようかとも思ったが、試してみたらイマイチだったので緑を基調としてみた。結構爽やかだと思う。
パスワードを変更
WordPressはとてもメジャーなソフトなので、サイバーアタッカーに狙われやすい。被害を受けにくくするには、管理画面に入るためのパスワードを複雑にすることが有効だ。
最初はそんなに難しいパスワードにはしていなかったので、長くてわけのわからない文字列に変更してみた。
まとめ
以上が私がWordPressでブログを始めるために行った環境構築の様子である。基本的には最初に紹介したサイトを見ながら言われた通りにやっただけ。これだけでできてしまうのだから素晴らしい。
このブログも、色んな人に参照されるようなブログになれるように精進しようと思う。