目次
今日の目標
忍者アナライズの設置
googleアナリティクスは使いづらいという話を昨日の日報で書いた。
そこで忍者アナライズを設置してみた。結構使いやすい
セキュリティ、データベース、ネットワークの基礎勉強
エンジニアとして必要そうなココらへんを勉強したい。
参考書は手元にある。どれも初歩的なやつなので、今週中にすべて一読したい。
3冊 ✖ 300P = 900ページくらいあるので、一日130ページくらい進めれば一週間でも読み切れる。完全な初学者ではないから問題はないだろう。
しかし、読むだけなら楽勝なのだが、それをブログでアウトプットするところまでやるのなら、もっともっと時間がかかるだろう。そこら辺をどうするかは考えなくてはならない。
ただ、一つも勉強のアウトプット記事を書いていないので、まずは書いてみよう。そうすれば何かアイデアが生まれるかもしれない。
本日の行動記録
睡眠の記録
布団に入ったのは昨日と同じくらいの時間。もっと早く寝たい。なので今日は23時に寝ることを目標にする。
起床時間は8:00くらい。昨日よりも1時間早い。休日でもこのくらいには起きたいものだ。
睡眠時間は7h40m。このくらいは毎日寝たいよね。となると平日早く起きるなら22:00には布団に入る必要がある。
地元(宮城県)でやっていた実業団女子駅伝を見た
地元でやっていたが、現地には行かずテレビで見た。
駅伝はたまに見る。今日はヤマダ電機の西原さんを久しぶりに見た。最近見なかったからもう引退したのかと思っていたが、甲状腺の病気だったらしい。そういうことだったのね。それなりに走れるようになっていようだしすごいな。かなり努力されたのだと思う。
西原さんがんばえ~
ネットワークの基礎勉強
『おうちで学べる ネットワークのきほん』という本を読んで勉強している。ブックオフで安かった。
超基礎的なことがわかりやすく書いている。初学者にはオススメ。
私はネットワークの初学者というわけではないが、最近勉強していなかったので復習も兼ねてこの本で勉強し始めた。読みやすく、内容も難しくないので3日で読破したい。
今日は10ページくらいやった。少ないね。明日はもっとやる。
Rinker(リンカー)を導入しようと思ったができなかった
上にアマゾンのリンクを貼ってあるが、こういった商品ページを簡単に貼り付けられるWordPressプラグイン「Rinker」というものがあるので、導入しようとした。
しかし、これはアフィリエイト専用のプラグインのようで、「アフィリエイトはやってないけど商品ページを貼りつけたい」みたいな需要は満たせない。残念だ。
当ブログはまだアフィリエイトに手を付けておらず、一切広告はない。もうちょっと記事が充実しないと審査も通らないだろう。
そんなわけでRinkerは導入できなかった。別の方法を探そうと思う。
音声入力で記事を書いてみた
昨日の日報(今後の課題)に「執筆時間を減らしたり、疲労を減らしたりするために音声入力を試してみたい」と書いた。なので早速試してみた。
やり方について書くと、まずはGoogleドキュメントをスマホで開き、それにiPhoneの音声入力で文字を書いていく。そしてそのドキュメントをパソコンで開き、コピーアンドペーストでワードプレスのエディターに貼り付けていく。そして変なところがあれば手動で修正していく。
これが現状新しい機器など導入せずに音声入力をブログ執筆に活かす一番手軽な方法だと思う。
音声入力の精度はなかなかに素晴らしい。googleドキュメントに音声で入力する際の精度について、iphoneがすごいのかGoogleがすごいのかはわからないけど、手直しはそんなにしなくてもいい。
「しゃべるほうが早いし疲れないだろう」という仮説は多分あたっている。まだ慣れていない分ぎこちなさがあるものの、それでも手の疲れみたいなのは少ない。
これを極めればブログを執筆するのがすごい楽になるだろう。そんな予感がしてワクワクしている。
本日アップロードした記事
忍者アナライズの設置記事
忍者アナライズの設置記事を公開した。さっきも載せたが一応もう一回リンクを載せておく。
なんかPDCAについて語ってる。忍者アナライズを設置したくて来た人にとっては目障りだろうか?考えて見る必要があるな。
FE風花雪月ラファエルのユニット評価
ラファエルは過小評価されている。そこでラファエルのいいところを書きたくてこの記事を書いた。まだ風花雪月は研究段階なので、書けることが出来るたびに追記していこうと思う。だから「未完成記事」のタグが付いている。
ほかのユニットの評価や攻略メモ等も暇なときにボチボチアップしていこうと思う。
しかし、ゲームに取れる時間はそんなにないので、一通り攻略記事が完成するのはいつになることやら…
FE風花雪月ローレンツのユニット評価
ラファエル同様ローレンツの記事も書いた。
勉強記事と違いサクサク書けて気持ちがいい。だからといってこういう記事ばかり書くわけにはいかない。
今後の課題、やりたいこと
ガントチャートで行動を記録したい
表を使用して「ココからココまでの時間はAという作業をしていた」みたいなのが視覚的に分かるようにしたい。
手書きをスマホで撮影するという形になるかも。
明日は月曜日だ。週間の予定をガントチャートで作ろう。
「ですます調」へのチャレンジをするかどうか考える
このブログは「である調」で執筆されている。しかし、他のブログを見てみると「ですます調」で執筆されているものが多い。この2つの口調について長所短所を考えてみた。
◎である調の良い点
- 書きやすい。どんどん書ける。
- 感情が豊か。語尾がうまく散らばりやすい
- 本音が書きやすい
◎である調の悪い点
- ガンガン書ける分、雑になりやすい
- 下手くそなやつが書くと、ですます調よりも見にくくなる
◎ですます調の良い点
- 柔らかい表現になり、幅広い読者に対応できる
- 表現が限定されてくる分、下手くそでも比較的まともな文章になりやすい
- 感情がむき出しにならず、安定した文章となる
- 何かを断言する系の場合、力強さはこちらのほうが強いと思う
◎ですます調の悪い点
- 表現が単調になりがち
- 文章を書いている人の性格・感情などが出にくい
- 自分向けのメモの場合、他人行儀すぎてイマイチ
- 注意しないとムカつく煽り文が出来上がる恐れがある
個人的に思ったそれぞれの良い点、悪い点は以上だ。
私のブログの場合、「個人的なメモ」という側面が強いので、ガンガンかけて本音が出しやすいである調がいいのかなと思っている。とはいえ、よくよく考えてみたらですます調の文章を書いたことなど殆どないので、「試してみるのも悪くないのでは?」とも思っている。
もうちょっと深く考えてみたい。もしかしたらそれだけで一つの記事にできるかもしれない。とりあえず適当にですます調の記事を書いてみるのもいいだろう。自分用のメモではなく、解説系の記事のときにはですます調を使ってみようかな。
バイト探し
昨日も書いたが、バイトを探さなければならない。
今日はバイト探しについて何もしていないので、来週中に面接を受けるために明日にもいろいろ調査せねばなるまい。